SSブログ

運瀬 再び:ケラマ諸島でのダイビング [沖縄 ケラマ・チービシ ダイビング]

2006年9月、那覇ステイでケラマ(慶良間)諸島でのダイビングを楽しみました。ダイビング最終日(2日目)の3本目のポイントは、運瀬です。

1日目の運瀬と異なり、エントリーすると、流れがあり、潜行して行くと、ギンガメアジの群れ、ウメイロモドキ、ナンヨウツバメウオ、アカククリ、テングハギモドキなどを何度も見ることができました。天候は曇りだったので、やはり海の中は暗かったのが残念です。ダイビング時間:47分、平均水深:15.3m、最大水深:25.2m、水温:28.4℃。

★モンガラカワハギ

★ナンヨウハギ

★ハタタテハゼ

★ヒメゴンベ

★アオウミガメ。最後に見ました。

←今回のポイント

(次回へ続く)


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 5

achami

ギンガメですか〜。
凄いなー、良いなぁー。
by achami (2006-09-20 22:39) 

to-mo-y

ギンガメの群れもすごいけど、ハタタテハゼに惹かれます★
by to-mo-y (2006-09-21 10:17) 

ai

こんにちは。一枚目を、人目見たときから、食べたい!って思っていた私は、ダイバーに怒られちゃ浮かしら・・・
ほんと、何種類のお魚が、海の世界にはいるのかしら・・・(*^_^*)
by ai (2006-09-21 15:42) 

じんべえ

このハタタテハゼの群れはすごいですね!こんなのはじめて見ました。
by じんべえ (2006-09-21 23:42) 

えりある

achami さん、to-mo-y さん、あいこ さん、じんべえさん、コメントありがとうございます。

ギンガメの群れはちょっと遠めだったので、あまりキレイに写真が撮れませんでした(残念)。やはり肉眼で見るのが一番かなぁ。。。>achami さん

ハタタテハゼは結構多かったです。5匹固まって撮れたのはラッキーでした>to-mo-y さん

昼ダイビングで見た、グルクン(ウメイロモドキやクマザサハナムロなどを意味します)やコブシメなどを、夜、食べちゃいますから。。。。お魚の種類はたぶん簡単に数え切れないと思いますよ。>あいこさん

潜って見ている時は結構いても、こんなに固まっている写真を撮ったのはたぶん初めてではないかと思います。この時は、4匹写っている写真は何枚も撮れました。>じんべえさん
by えりある (2006-09-22 01:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。