SSブログ

沖縄 ケラマ諸島でのダイビング:ニシ浜 [沖縄 ケラマ・チービシ ダイビング]

前回の伊豆大島から2週間後、2003年7月土曜日から海の日までの3連休に、沖縄 ケラマ諸島 座間味ステイで10人でダイビングツアーした。久米島ツアーの時と同じメンバーもいる。

今までのケラマでのダイビング(始めての沖縄二度目の沖縄)は、那覇ステイで、ボートで片道1時間ぐらいかけてケラマ諸島まで来て3本のダイビングをして、また、片道1時間ぐらいかけて那覇まで戻るというダイビングだ!今回は座間味ステイなので、ショップから港も近いし、ポイントも港から近いので、1本ごとに港に戻ってくるという、船酔いしやすい私にとっては、とても快適なダイビングだ!

金曜日、夜、那覇入りし1泊。次の日、那覇 泊港9:00発のクイーン座間味号に乗船し45分で座間味港へ。天気は晴れ。暑いよ~。伊豆大島2日目のダイビングとは気温で10℃も違う。さすが沖縄だ!今回、お世話になるショップは、「オーシャンウェイ」だ。

初日 1本目 ニシ浜(ニシバマ)。漢字では北浜と書く。沖縄では、北は「ニシ」といい、西は「イリ」と言う。太陽が沈む(日の入り)ということからきているらしい。東は「アガリ」と言う。やはり、太陽が昇るということからきていると聞いた。さて、南は…?

このポイント、ニシ浜は昔多くのダイバーが入ってダメにしてしまったそうだ。3年間ダイビングを禁止し、昨年(2002年)からダイブ可能になった。しかし、ボート係留場所が4箇所で、一度に4組に制限されている。

エントリーしたら、白い砂地。数箇所の珊瑚礁を回った。それぞれの珊瑚礁に魚が集まっている。今回は70枚以上写真を撮った。天候晴れ、水温28.7℃。やはり暖かいし、明るい。こうでなくっちゃ。平均水深5.5m、最大水深9.4m、ダイビング時間52分。

 ミスジリュウキュウスズメダイ。スズメダイ科。
珊瑚に群がっている。黒い3条の横帯がある。
 フタスジリュウキュウスズメダイ。スズメダイ科。
こちらは黒い2条の横帯がある。
 ハマクマノミ。スズメダイ科。
こっちを向いているのと背鰭側からの2匹が写っている。白い1条の横帯がある。
 クマノミ。スズメダイ科。
こちらは白い2条の横帯がある。
 フタスジタマガシラ。イトヨリダイ科。
 ミゾレチョウチョウウオ。チョウチョウウオ科。
 サザナミフグ。フグ科。
 今回のポイント:ニシ浜の位置。
(次回へ続く)


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 1

dolphin_swimmer

ニシバマ懐かしいです。昔ここにはサザナミフグの「ポン太」
というとてもフレンドリーな子がいました。潜行するとどこからともなく
現れてきて遊んでくれる、ニシバマのアイドルでした。
サザナミフグを見るといつもポン太を思い出してしまいます
by dolphin_swimmer (2005-02-15 00:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。