SSブログ

沖縄 ケラマでのダイビング:ニタ洞窟 [沖縄 ケラマ・チービシ ダイビング]

2003年7月ケラマ諸島でのダイビング(1本目は前回の記事を参照)。
昼食後、2本目 ニタ洞窟。天気は晴れ。相変わらず暑い。エントリーすると、下は砂地、周りは岩礁だ。様々なところをくぐりながら潜行。途中、上を見ると地形が面白い。水温28.6℃、平均水深8.9m、最大水深14.9m、ダイビング時間52分。
 海底から海面方向を写す。地形も楽しい!
 オビテンスモドキ。ベラ科モチノウオ亜科。
これは幼魚。成魚になると色も形も変わり、幼魚と成魚が同じとは思いにくい。
 イシガキカエルウオ。イソギンポ科。
2つの角度から写しました同一個体です。
 ミスジチョウチョウウオ。チョウチョウウオ科。
 ノドグロベラ。ベラ科カンムリベラ亜科。
 オグロトラギス。トラギス科。
 今回のダイビングポイント:ニタ洞窟。

前回の記事では、北を「ニシ」、西を「イリ」、東を「アガリ」と言い、さて、南は…と言い方を書きませんでしたが、南は「ヘー」と言います。なお、沖縄でも島によっては若干違う言い方になるそうです。
(次回へ続く)


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

bluesnow

こんばんは〜。
素敵な画像に思わずナイス!です(^-^)
沖縄出身の友達がいるのですが、地方によってかなり方言が
違うようですよね。
沖縄の方言は日本語と響きが全く違っていて、異国情緒を
感じます。
by bluesnow (2005-02-15 23:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。