SSブログ

こんぴらさんまいり(御本宮 北透垣の鳥居~白峰神社~厳魂神社 (奥社)) [旅行]

2泊3日で香川県を旅行しました。(前回「こんぴらさんまいり(書院~旭社~御本宮付近)」も御覧ください。)

金刀比羅宮の御本宮からさらに奥の社へ向かいました。北透垣の鳥居を抜けていきます。

こんぴらさん 北透垣の鳥居

生い茂る木々に囲まれた参道を歩いていくので、さほど、暑くはなかったです。真井渓(まないだに)に架かる朱欄の真井橋(まないばし)にさしかかります(写真右下)。ここで、809段です。

こんぴらさん 奥の社へ続く参道こんぴらさん 真井橋

832段で、常磐神社(ときわじんじゃ)があります。御祭神は、武雷尊(たけいかづちのみこと)・誉田和氣尊(ほんだわけのみこと)です。

こんぴらさん 常磐神社

さらに、参道をのぼっていきます。白峰神社手水舎花崗石神明造の石鳥居を通って、・・・

こんぴらさん 白峰神社手水舎付近こんぴらさん 花崗石神明造の石鳥居

923段で、白峰神社(しろみねじんじゃ)があります。正殿の御祭神は崇徳天皇です。相殿の御祭神は待賢門院(たいけんもんいん)と大山祇(おほやまつみ)です。このあたりは紅葉が美しいため、紅葉谷(もみじだに)と呼ばれているそうです。

こんぴらさん 白峰神社
こんぴらさん 白峰神社

白峰神社の北にある鳥居、紅葉谷鳥居です。くぐって、暫く歩いていくと、・・・

こんぴらさん 紅葉谷鳥居

974段には、菅原道真命を御祭神とする菅原神社(すがわらじんじゃ)があります。

こんぴらさん 菅原神社

ところどころに石段はありますが、このあたりは、なだらかな参道が続きます。森林浴って感じです。

こんぴらさん 奥の社へ続く参道こんぴらさん 奥の社へ続く参道

1098段にある朱色の建物は、卯花谷休憩所です。ここで、少し休憩しました。それは、・・・

こんぴらさん 卯花谷休憩所

卯花谷休憩所の鳥居からは、・・・

こんぴらさん 卯花谷休憩所の鳥居

石段が、ずうっと、続きます。

こんぴらさん 奥の社へ続く石段

1261段に、手水舎があります。

こんぴらさん 手水舎

さらに、石段を登っていくと、・・・

こんぴらさん 奥の社へ続く石段

1368段で、ようやく、厳魂神社(いづたまじんじゃ)(奥社)にたどりつきました。

こんぴらさん 厳魂神社

金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命が祭られています。

こんぴらさん 厳魂神社

海抜421mのここからの讃岐平野の眺めです。

こんぴらさん 厳魂神社からの眺望

遠くに(写真下の右側に)讃岐富士や、(写真下の左側に)本州四国連絡橋が望めました。

こんぴらさん 厳魂神社からの眺望

参拝して、そして、来た参道を、1368段の石段を降りました。(次回「チーズあん餅パイ&栗いっパイ@浪花堂餅店 <スイーツ>」へ続く)

厳魂神社(奥社)


nice!(31)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 31

コメント 2

Silvermac

先回は奥の社までは行きませんでした。
by Silvermac (2011-09-25 06:06) 

えりある

Silvermac さん、コメントをいただきまして、ありがとうございます。

御本宮まで来た時に、この先、奥社まで行こうか迷いましたが、いきおいで、行きました。
by えりある (2011-10-02 23:57) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。