SSブログ

カニハゼやオドリハゼを見たDROP OFF。シパダンでのダイビング。 [SIPADAN DIVING]

2004年8月、シパダンでダイビングを楽しんだ(前回までも参照してね)。

ダイビング4日目、早朝、スコールが降る。今日も早朝のダイビングは無理かなぁと思ったが、すぐに上がったので、5:45に準備に向かう。

1本目は、DROP OFF。これで6回目。エントリーは、6時13分。海中はまだ暗い。バッファロー3匹と、バラクーダ1匹がすぐ目の前に来てびっくりした! しかし、今日もバッファローの群れには会えなかった(浅瀬でず~っと待機してないからかもね)。

水深15m~18mぐらいを壁を右手に見て潜行し、タートルケーブまで行かないで引き返す。エントリーした場所のすぐ下、水深約18mの所で、カニハゼを発見。すぐ手前には、小さいオドリハゼもいた。バラクーダが頭を上に縦になってゆらゆらしていたので、写真を撮ろうとしたら、泳いでいってしまった。

他に、ヤマブキハゼ、カタボシオオモンハゼ、クロユリハゼ、ツバメウオ、ユカタハタ、カスミアジなど。ダイビング時間48分、平均水深11.7m、最大水深17.8m、天候:曇り、水温29.4℃。

★カニハゼ:ハゼ科。日本にはいないハゼなのに、しっかりと和名がついている。但し、標準和名ではなく、俗称だそうだ。

★オドリハゼ:ハゼ科。すごく小さいので、写りも良くない。

★ヤマブキハゼ:ハゼ科。共生しているエビも写っている。

★カタボシオオモンハゼ:ハゼ科。

カメがいた。いっしょに何匹も写っているのはオヤビッチャ。

★アカヒメジ:ヒメジ科。イグジットする桟橋の近くだ。

←今回のポイント

次回へ続く。)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。