SSブログ

ラス・モハメド国立公園Yolanda Reef。レッドシーでのダイビング。 [エジプト・レッドシー]

2003年8月、レッドシーダイビングクルーズのツアーに参加した(前回までの記事も参照してね)。

5日目(レッドシーのダイビング2日目)。3本目は、Ras Mohamed National ParkYolanda Reef。Ras Mohamed National Park(ラス・モハメド国立公園)は海上と陸上に設立された国立公園だ。ここでのダイビングには1日につきUS$5の入園料が必要だ。ドロップを右に見て潜行して、さまざまなサンゴと多くの魚影を見ながら潜行した。そのうち、沈船のところでなだらかになっていた。Uターンし、ドロップに戻り、そのまま浮上してイグジット。

サンゴはキレイだし、魚影も多いし、地形も楽しい!

透明度が高いので、このような地形・サンゴや中層を泳ぐ魚を撮るロング・ショットもキレイだ!

エクスクィジットバタフライフィッシュ(Exquisite butterflyfish)。チョウチョウウオ科。ミスジチョウチョウウオに似ているが、尾鰭と背鰭が黒い。インド洋と紅海で見ることができる。

レッドシーラクーンバタフライフィッシュ(Red Sea Raccon Butterflyfish)。チョウチョウウオ科。紅海の固有種。

ゴールデンバタフライフィッシュ(Golden butterflyfish)。チョウチョウウオ科。紅海の固有種。2匹ペアでいることが多い。

ギンガメアジ(Bigeye trevally)。アジ科。

ハナタカサゴ(Lunar fusilier)。フエダイ科。

★アケボノチョウチョウウオ(Blackback butterflyfish)。チョウチョウウオ科。

★ナポレオン(Napoleonfish)。ベラ科モチノウオ亜科。本当の和名は、メガネモチノウオ。

★ブルースポッテドスティングレー(Blue spotted stingray)。

タテジマキンチャクダイ(Emperor angelfish)。キンチャクダイ科。これはインド洋型。太平洋型と異なり、背鰭の後端の形が丸くなっている。

★カスミアジ(Bluefin trevally)。アジ科。

今回のポイント。
次回へ続く)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。