SSブログ

アオギハゼ <ハゼシリーズ その21> [海水魚]

アオギハゼ

アオギハゼ(Blue-striped dwarfgoby):スズキ目ハゼ科。サンゴ礁の岸壁の岩穴などで仰向けに泳ぐところから「アオギ」という名がついたそうです。体色は、地色がオレンジ色で、青色の蛍光色の縦縞が目立ちます。日本では、八丈島、琉球列島で見ることができます。

この写真は、2007年5月3日 フィリピン リロアン イラクにて撮影しました。撮影データ:OLYMPUS C-4040ZOOM、F8、1/100秒、ISO-200。


アオギハゼ

2007年7月31日 フィリピン リロアン イラクにて撮影しました。撮影データ:OLYMPUS SP-550UZ、F8、1/125秒、ISO-100。


海水魚図鑑(一覧)へ »


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 4

SilverMac

キレイなハゼですね。
by SilverMac (2008-07-29 09:59) 

えりある

SilverMac さん、コメントありがとうございます。

最近掲載している他のハゼと同じベニハゼ属です。2~3cm程度の小型のハゼですが、カワイイし、カラフルなハゼが多いです。
by えりある (2008-07-29 21:44) 

SAKANAKANE

ホバってるのは、ピントを合わせるのが難しいです。
良く撮れていますね。
by SAKANAKANE (2008-08-02 17:31) 

えりある

SAKANAKANE さん、コメントありがとうございます。

良く撮れていると言っていただきありがとうございます。ピントを合わせるのは難しいです。F8と絞って被写界深度を多くとって、数撮って、その中でピントがあっているものがあればラッキーということで、掲載しています。
by えりある (2008-08-03 09:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。