SSブログ

イラク(10回目) ~ フィリピンでのダイビング [LILOAN DIVING]

2007年夏休みは、GWと同じ、フィリピン・リロアンでダイビングしました(前回「イラク(9回目) ~ フィリピンでのダイビング」もご覧ください)。

5日目(ダイビング最終日)の3本目、今回のダイビングでのラストは、イラクです。

クロホシハゼ:ハゼ科。和名のクロホシは黒い斑点に由来するそうです。

コロールアネモネシュリプ。クローズアップレンズで撮りました。わりと全身がわかるのではないでしょうか?

イソギンチャクモエビ。クローズアップレンズで撮りました。

イソコンペイトウガニ。トゲトサカなどに住む1cmぐらいのカニです。クローズアップレンズで撮りました。

ツースポットブレニー:イソギンポ科。クローズアップレンズで撮りました。

キンセンハゼ(Hector's goby):ハゼ科。漢字では金線鯊。クローズアップレンズで撮りました。

クマノミです。ちっちゃくて、岩の中に隠れていたので、種類はよくわかりませんでした。クローズアップレンズで撮りました。

リングアイピグミーゴビー(Ring-eye pigmy goby):ハゼ科。虫眼鏡でクローズアップして撮りました。

バブルコーラルシュリンプ。虫眼鏡でクローズアップして撮りました。

オランウータンクラブ。虫眼鏡でクローズアップして撮りました。

ホンソメワケベラ(Bluestreak cleaner wrasse):ベラ科。幼魚です。

チゴベニハゼ(Rubble dwarfgoby):ハゼ科。

ハシナガチョウチョウウオ(Beaked coralfish):チョウチョウウオ科。漢字では「嘴長蝶々魚」。

タレクチベラ(Blackeye thicklip):ベラ科。幼魚です。

他に、トノサマダイ、シテンヤッコ、コウワンテグリ、ヤマブキハゼ、コガネキュウセン、ヤライイシモチ、ローランドダムゼル、タテジマヘビギンポ、セジロノドグロベラ、アカホシカクレエビ、メラネシアンアンティアス、ネッタイミノカサゴ、ハナヒゲウツボ、クマドリカエルアンコウ、ソラスズメダイ、カタボシオオモンハゼ、ツユベラ幼魚など。

ダイビング時間:57分、平均水深:10.0m、最大水深:15.9m、水温:28.4℃。

3本のダイビングを終えて、昼食です。他のゲストは遠征に出ているので、私たち2人での昼食だったので、いつものビュッフェとは異なり、料理はすべてお皿にのって用意されていました。

午後は、付近をぶらぶら散歩しました。


次の日、早朝、空港へ送ってもらって、帰国しました。

今回のダイビング・ポイントは次の通りです。

261. 2007年7月30日イラク(6回目)
262. 2007年7月30日リロアン・ビーチ・リゾート
263. 2007年7月30日マヌリバ
264. 2007年7月31日イラク(7回目)
265. 2007年7月31日イラク(8回目)
266. 2007年7月31日ハウスリーフ(2回目)
267. 2007年8月 1日 ドリームロック(4回目)
268. 2007年8月 1日 ドリームロック(5回目)
269. 2007年8月 1日 マニ
270. 2007年8月 2日 マヌリバ(2回目)
271. 2007年8月 2日 イラク(9回目)
272. 2007年8月 2日 イラク(10回目)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。